施術機器一覧
-
ディスポーザブル(使い捨て)鍼・灸
当グループでは、衛生面上、ディスポーザブル(使い捨て)の鍼・灸を使用しています。 -
インディバ
インディバとは、「高周波温熱器」です。
サロンのイメージが強い方も多いかと思いますが、スポーツの現場でも使われている温熱マシンです。 -
自律神経調整機器
「あったか姫」で足やお腹を温めて、自律神経を調整します。
自律神経とは、身体中に張り巡らされたコードのようなものでオンとオフを切り替えながら、身体の機能を調節するものです。 -
ウォーターベッド
水圧の力で全身をほぐすベッドです。
ローラー式ベッドとは違い、水の振動で身体の筋肉をほぐすため、ゴリゴリした感覚はなく、腰への負担もほぼございません。
また、水に浮くような揺らぎや温かさがあるため、リラクゼーション効果も期待できます。 -
電気機器
深部の筋肉を低周波でほぐす機器です。 -
ハイボルテージ
圧縮波で痛み原因の末梢神経を刺激して一旦麻痺をさせて、時間をかけて少しずつ細胞の再構築を繰り返す回復を目指す機器です。 -
超音波
1秒間に約80万~300万回の音の振動により、身体の深部にアプローチして温熱を利用して痛みの緩和を目指す施術機器です。
損傷個所の活性化を目指し、血行促進を行い、疼痛緩和をいたします。 -
けん引器
けん引器は首や腰を引っ張ることで狭くなった背骨の隙間を広げて、骨同士の圧迫の軽減やズレの調整を行う機器です。
慢性的な痛み、骨折、脱臼、変形などのお悩みに効果が期待できます。 -
超音波画像観察機器
超音波で骨・軟骨・靭帯・腱・筋肉・筋膜などの軟部組織の観察を行います。
観察することで痛みの本当の原因が究明でき、的確な検査が行えます。